NiziUホールツアー2025の公演会場を予想!それぞれの最寄り駅や倍率は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここでは『NiziUホールツアー2025の公演会場を予想!それぞれの最寄り駅や倍率は?』についてお伝えしていきます!

2025年9月から開始するNiziUのホールツアーについての情報はまだ公開されておらず、会場がどこになるのかそわそわしている方も多いのではないでしょうか。

都道府県のみ公開されていますので、可能性のある会場を予想してみました。

また、具体的に最寄り駅がどこなのか、アクセスしやすいところなのかも調査しています。

申込みをする上で気になる倍率についてもぜひチェックしてみてもらえるとうれしいです(^^)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

NiziUホールツアー2025の公演会場を予想!

他のアーティストのライブなどを元に、予想してみた結果がこちらです!

都道府県予想した会場収容人数
青森県リンクステーションホール青森・大ホール2031
岩手県トーサイクラシックホール岩手・大ホール1991
宮城県仙台サンプラザホール2372
東京都東京ガーデンシアター8000
埼玉県大宮ソニックシティ・大ホール2505
栃木県宇都宮市文化会館・大ホール2006
群馬県高崎芸術劇場・大劇場2030
長野県キッセイ文化ホール・大ホール2000
静岡県アクトシティ浜松・大ホール2336
石川県本多の森北電ホール1710
滋賀県滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール・大ホール1848
三重県三重県総合文化センター三重県文化会館・大ホール1903
京都府ロームシアター京都・メインホール2005
兵庫県神戸国際会館・こくさいホール2112
鳥取県米子コンベンションセンターBiG SHiP・多目的ホール2004
岡山県岡山シンフォニーホール・大ホール2001
広島県ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)・大ホール2003
香川県レクザムホール・大ホール2001
大分県iichiko総合文化センター・グランシアタ1996
熊本県熊本城ホール・メインホール2304
鹿児島県川商ホール・第1ホール1998

NiziUホールツアー2025それぞれの会場の最寄り駅は?

予想されるそれぞれの会場の最寄り駅を紹介していきます。

上で記載した会場だけでなく、候補となる他のホール会場についても記載しました。

実際にどこの会場になるのか楽しみですね♪

※2025年9月以降の時点で改修等により閉館している会場は外しています

  • 青森県
    リンクステーションホール青森・大ホール:JR青森駅
    (そこからバスもしくは徒歩27分)
  • 岩手県
    トーサイクラシックホール岩手・大ホール:JR盛岡駅
    (そこからバスもしくは徒歩20〜30分)
  • 宮城県
    仙台サンプラザホール:JR榴ヶ岡駅
    (駅出てすぐ。雨に濡れずに行ける)
  • 東京都
    東京ガーデンシアター:ゆりかもめ有明駅 or 有明テニスの森駅、りんかい線国際展示場駅
    (それぞれ徒歩4分、5分、7分)
    東京国際フォーラム・ホールA:JR有楽町駅
    (徒歩3分)
  • 埼玉県
    大宮ソニックシティ・大ホール:JR大宮駅
    (徒歩3分)
    さいたま市文化センター・大ホール:JR浦和駅
    (徒歩7分)
  • 栃木県
    宇都宮市文化会館・大ホール:東武宇都宮線 南宇都宮駅
    (徒歩10分)
    ライトキューブ宇都宮・大ホール:JR宇都宮駅
    (徒歩2分、駅直結)
  • 群馬県
    高崎芸術劇場・大劇場:JR高崎駅
    (徒歩5分)
    ベイシア文化ホール・大ホール:上毛電鉄 中央前橋駅
    (徒歩10分)
  • 長野県
    キッセイ文化ホール・大ホール:JR松本駅
    (そこからバスもしくはタクシー利用。徒歩不可)
    ホクト文化ホール・大ホール:JR長野駅
    (徒歩10分)
  • 静岡県
    アクトシティ浜松・大ホール:JR浜松駅
    (徒歩5分)
  • 石川県
    本多の森北電ホール:JR金沢駅
    (そこからバス。徒歩不可)
    金沢歌劇座・ホール:北陸鉄道 野町駅
    (徒歩18分)
  • 滋賀県
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール・大ホール:京阪電車 石場駅
    (徒歩3分)
  • 三重県
    三重県総合文化センター三重県文化会館・大ホール:JRもしくは近鉄もしくは伊勢鉄道 津駅
    (そこからバスもしくは徒歩24分)
    四日市市文化会館・第1ホール:近鉄もしくはあすなろう 四日市駅
    (徒歩10分)
  • 京都府
    ロームシアター京都・メインホール:地下鉄 東山駅
    (徒歩10分)
  • 兵庫県
    神戸国際会館・こくさいホール:各線 三宮駅
    (徒歩3分)
    神戸文化ホール・大ホール:地下鉄 大倉山駅
    (徒歩1分)
  • 鳥取県
    米子コンベンションセンターBiG SHiP・多目的ホール:JR米子駅
    (徒歩5分)
    とりぎん文化会館・梨花ホール:JR鳥取駅
    (徒歩20分)
  • 岡山県
    岡山シンフォニーホール・大ホール:JR岡山駅
    (徒歩15分もしくはそこから路面電車)
    倉敷市民会館・ホール: JR倉敷駅
    (徒歩20分)
  • 広島県
    ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)・大ホール:JR福山駅
    (そこからバスもしくは徒歩25分)
    広島文化学園HBGホール:広島電鉄 市役所前駅
    (徒歩8分)
  • 香川県
    レクザムホール・大ホール:JR高松駅
    (徒歩8分)
  • 大分県
    iichiko総合文化センター・グランシアタ:JR大分駅
    (徒歩15分)
  • 熊本県
    熊本城ホール・メインホール:市電 西辛島町駅
    (徒歩4分)
  • 鹿児島県
    川商ホール・第1ホール:JR鹿児島中央駅
    (そこからバスもしくはタクシー利用。徒歩不可)

NiziUホールツアー2025の倍率は?

ホール会場は基本的に規模がアリーナやスタジアムと比較すると小さく、倍率はかなり高くなると思われます。

全体の申込数を各会場の収容人数の合計で割ったものが倍率になります。

今回のNiziUのホールツアー2025のチケット倍率はおそらく20倍近くになるでしょう。

 

まとめ

今回は『NiziUホールツアー2025の公演会場を予想!それぞれの最寄り駅や倍率は?』についてお伝えしました。

各都道府県の予想したホール会場の収容人数をみても分かるように、NiziUを近くで見れると思うとワクワクしますね!

しかし、その分倍率はかなり高くなるでしょう…。

もしかしたらファンクラブ限定ツアーという可能性もあるかもしれないですね。

今回は予想した会場の最寄り駅がどこなのかも記載しましたが、NiziUホールツアー2025の詳細が公開され次第いろいろと更新していく予定ですのでよろしくお願いします(^^)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NiziU
ともをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました